うちの子専用!【愛猫手帳(ペット版母子手帳)】のススメ

にゃんずのこと

このブログはアフィリエイト広告を使用しています

愛猫との大切な日々を記録できる「愛猫手帳」。健康管理や成長記録、思い出を一冊にまとめられる便利な手帳の魅力と活用方法をご紹介します!

愛犬用も!


愛猫との絆を深める「愛猫手帳」の魅力

愛猫との日々は、かけがえのない宝物です。その一瞬一瞬を大切に記録し、思い出として残すことで、さらに深い絆を築くことができます。
そんなわが子のように猫ちゃんをかわいがっている愛猫家の皆様にぜひおすすめしたいのが、「愛猫手帳」です。この手帳は、まるで母子手帳のように愛猫の成長や健康状態(通院カルテや体重記録、予防接種やフィラリア・ノミダニ予防の記録など)を記録することができ、写真やイラストを添えてオリジナルのアルバムとしても活用できます。本記事では、「愛猫手帳」の特徴や使い方、メリットについて、詳しくご紹介いたします。

1. 「愛猫手帳」とは?

「愛猫手帳」は、愛猫との生活を豊かにするための専用記録帳です。市販のノートや手帳とは異なり、猫の飼い主が必要とする項目があらかじめ設計されており、日々の記録をスムーズに行うことができます。具体的には、以下のような内容を記録することが可能です。

  • 基本情報:愛猫の名前、誕生日、性別、品種、毛色などのプロフィール情報。
  • 健康管理:予防接種の履歴、通院記録、体重、フィラリア・ノミダニ予防の記録など。
  • 行動記録:日々の行動や習慣、特筆すべき出来事や変化。
  • 思い出:写真やイラストを貼り付けて、特別な瞬間をビジュアルで残す。

これらの情報を一冊にまとめることで、愛猫の成長や健康状態を一目で把握でき、必要なときにすぐに参照することができます。

↑愛犬用もあります!

2. 「愛猫手帳」の主な特徴

「愛猫手帳」には、愛猫家にとって嬉しい特徴が多数備わっています。以下に、その主な特徴を詳しくご紹介します。

2.1. 専用設計のフォーマット

一般的なノートや手帳と異なり、「愛猫手帳」は猫の飼い主が必要とする情報を効率的に記録できるよう、専用のフォーマットが用意されています。これにより、日々の記録が簡単かつ整理された形で行えます。

2.2. 写真やイラストの貼り付けスペース

各ページには、写真やイラストを貼り付けるためのスペースが設けられています。これにより、文字だけでなくビジュアルでも愛猫の成長や思い出を残すことができます。特別なイベントの写真を貼ることで、後から見返したときにその時の感動が蘇ります。

2.3. 高品質な紙質と製本

「愛猫手帳」は、長期間の保存に耐えうる高品質な紙と製本技術で作られています。これにより、年月が経っても劣化しにくく、大切な思い出を美しい状態で保管することができます。

2.4. コンパクトで持ち運びやすいサイズ

持ち運びに便利なサイズで設計。
サイズ:縦148mm×横105mm
ページ数:52ページ
ワクチン証明書や、診察券などを入れれるカバー付き!

3. 「愛猫手帳」の活用方法

「愛猫手帳」を最大限に活用するための具体的な方法をご紹介します。

3.1. 日々の健康管理

愛猫の健康状態を日々記録することで、些細な変化にも気づきやすくなります。例えば、体重の増減などを記録することで、病気の早期発見や予防に役立ちます。また、予防接種や通院、フィラリア・ノミダニ予防の記録などを残すことで、次回のスケジュール管理も容易になります。

3.2. 行動や習慣の観察

愛猫の行動や習慣を記録することで、性格や好みを深く理解する手助けとなります。例えば、お気に入りの遊びやおもちゃ、好きな食べ物、苦手なことなどをメモしておくことで、より良い生活環境を提供する参考になります。

3.3. 特別な日の記録

誕生日や家に迎えた記念日、初めての出来事(初めての外出、初めての友達との対面など)を詳細に記録し、写真を添えることで、後から振り返ったときにその時の感動を再び味わうことができます。

3.4. 成長の記録

子猫から成猫への成長過程を記録することで、どれだけ成長したかを実感できます。

3.5もしもに備える防災カード付き

外出や災害時にもし自分に何かがあったとき、このカードを常に持ち歩いておくと、カードを見つけてくれた人がとても助かります!

にゃんかわ
にゃんかわ

にゃんかわは防災カードについて調べていて【愛猫手帳】を見つけました。自分に何かあったとき、防災カードに【愛猫手帳】の保管先を記しておくと安心だね!

まとめ

「愛猫手帳」は、愛猫の健康や成長、日々の思い出を一冊に記録できる便利な手帳です。専用フォーマットで管理がしやすく、特別なうちの子手帳。健康管理のサポートや思い出作りに最適です。ぜひ愛猫との絆を深めるために活用してみてください!

愛犬用も!

下記の楽天市場ショップで購入いただくと、お好きな猫種、表紙のカラーを選べ、自分たちだけの愛猫手帳を作れます。👇


※表紙に直接印刷ではありません。カバーを印刷し、表紙の表側にセットしていただくものとなります。
※こちらにない猫種やカラーの場合は、+4000円にて新しく作成することも可能です。制作には1週間ほどかかるそうです。
※愛犬手帳の一部を公益財団法人どうぶつ基金に寄付しているそうです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました