✅ 防災用と普段使いに!にゃんかわが選んだモバイルバッテリー2選【使用レビュー付き】

家族・子育て

本記事にはプロモーションが含まれます


🔋 はじめに|1台じゃ足りない…だから2種類買いました!

『東京くらし防災』を読んで防災リュックを準備しながら気づいたのが、「モバイルバッテリーがない!」ということ。停電・外出先・家族のスマホ——あらゆる場面で使える電源は、今や“備えておくべき生活必需品”です。

そこで、にゃんかわは用途を分けて2台のモバイルバッテリーを購入!

  • 防災用(超大容量・複数機器対応)
  • 普段使い用(軽量・コンパクト・かわいい)

我が家は、娘はiPhone、私と夫はAndroidユーザーなので、どちらにも対応できるタイプをチョイス。

どちらも楽天でセット購入&毎日使っているので、リアルな感想込みでご紹介します✨
※クーポンでお買い得な今がチャンス!!


🧯 防災バッグに!K097L|大容量&多機能モバイルバッテリー


🔸基本スペック

  • 型番: K097L
  • 容量: 45800mAh
  • 重量: 約320g
  • 出力: 5V = 2.4A
  • 同時充電: 最大5台(USB×2・Type-C・Lightning・microUSB内蔵)

🔸にゃんかわの購入理由と感想

✔ 防災リュックに入れるなら、大容量&多端子が絶対条件! ✔ ちょっと重さはあるけど、持ち出し用なので問題なし ✔ LCDで残量が見えるのも安心感◎

📌 購入の決め手になったポイント:

45800mAhの超大容量で、スマホ・タブレットはもちろん、USB機器にも複数回充電可能。4つの内蔵ケーブルでケーブル忘れの心配なし、持ち物もシンプルに。停電時や出張、防災リュックアップ電源として幅広く活躍できる1台です。

”毎月1回充電チェック”のついでに防災リュックの見直しをすると◎


🎒 普段使いに!D57|超小型&ケーブルレスで快適


🔸基本スペック

  • 型番: D57
  • 容量: 12000mAh
  • 重量: 約120g
  • 出力: 5V = 2.1A
  • 対応端子: Lightning+Type-C(内蔵)
  • カラー: ブラック/ホワイト/ピンク/パープル/グリーン

🔸にゃんかわの購入理由と感想

✔ バッグに常備できる軽さ&サイズ感 ✔ ケーブルが内蔵されているから忘れ物ゼロ! ✔ カラーは5種類(にゃんかわ無難に黒) ✔ 小型なのに残量表示機能付きで便利!

📌 購入の決め手になったポイント:

片手でスマホを持ったまま使える設計で、抜けにくく、充電しながら音楽・動画鑑賞も快適。スマホの充電が気になる人、充電しながら操作したい人に最適な1台です。


📊 スペック比較表

特徴D57(普段使い)K097L(防災用)
容量12000mAh45800mAh
重量約120g約320g
内蔵ケーブルLightning+Type-CLightning+microUSB等4種
同時充電可能台数2台最大5台
LCD残量表示
ケーブル忘れ対策○(内蔵)○(内蔵+外部ポート)
防災用途おすすめ度△(サブに◎)◎(メインに最適)

✅ まとめ|使う目的で選ぶのが正解!

日常使いと防災対策、両方の観点から「2台持ち」にして本当によかったと実感しています。

  • 防災リュックにはK097Lの超大容量
  • 通勤・お出かけにはD57の手のひらサイズ

それぞれ用途にぴったりだからこそ、ストレスなく、安心して過ごせます✨

どちらか迷っている方は、2台使い分けもぜひ検討してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました