本記事にはプロモーションが含まれます
こんにちは、にゃんかわです^^
今回はにじさんじ好きな娘と、にじさんじコラボのお菓子を大量開封!
にじさんじマンチョコを60枚、チョコエッグを12個、どちらも箱買いしてみました。
果たしてコンプリートできたのか?
中身のラインナップや、開封ルポ、コンプ率もあわせてレポートします♪
どこで買うか、何個買うか迷っている方や、封入率が気になる方の参考になればうれしいです!
【にじさんじマンチョコ2】とは?
人気VTuber「にじさんじ」とビックリマンチョコとのコラボレーション第2弾で、にじさんじマンチョコ2だけのショートメッセージ(本人の音声)が聴ける、オリジナルシール付きウエハースです。
シールは全部で24種類!
シール24種類リスト
- S1 サタン美兎マリア
- S2 楓ヤマト爆神
- S3 聖静凛フェニックス
- S4 B剣持刀也ゼウス
- S5 S伏見ガクゼウス
- S6 十字架サラ天使
- S7 壱百満天原サロメロココ
- 1 月ノ美兎
- 2 樋口楓
- 3 静凛
- 4 剣持刀也
- 5 伏見ガク
- 6 夕陽リリ
- 7 家長むぎ
- 8 星川サラ
- 9 山神カルタ
- 10 フミ
- 11 壱百満天原サロメ
- 12 栞葉るり
- 13 ミランケストレル
- 14 立伝都々
- 15 魁星
- 16 榊ネス
- 17 北見遊征
以上がスペシャルシール7枚、ノーマルシール17枚の、計24枚です!次はいよいよ60枚開封ルポ👇
【にじさんじマンチョコ2】30枚入り2箱【60枚】開封レポ!!
S1から順番に並べてみたよ…

残念ながら、コンプリート…ならず!!( ;∀;)出たのは24種類中、22種類!
いずれもノーマルシールの「3 静凛」と「13 ミランケストレル」が出なかったーー!
【にじさんじマンチョコ2】被りシール紹介(笑)
今度は被りシールをS1から順に並べてみたよ!

ダブり38枚という結果に!!
よく見ると…おかしなヤツがいないか…?
魁星!!なんでそんなに出てきた??魁星だけ7枚(笑)

ちなみに魁星のボイスを聞いてから、にじさんじマンチョコを冷凍庫で冷やして食べるブームが我が家でおきました(笑)チョコとウエハースが分離して面白いんだよね~(*´ω`)
【にじさんじマンチョコ2】60枚開封の気になるコンプ率
(集まった種類 ÷ 全種類) × 100
=(22 ÷ 24)× 100
= 91.666…%
種類的中率は驚異の91.7%……!!だが!!
ダブり枚数:60 – 22 = 38枚
ダブり率:38 ÷ 60 × 100 ≒ 63.3%
ダブり率63%越え(笑)
うん…でも結構出た方だよね??ね??
【にじさんじチョコエッグ+】とは?

「にじさんじ」と、フルタ製菓のチョコエッグシリーズがコラボした、クリアスタンド&シール付き卵型チョコレート。
ラインナップはノーマル17種+シークレット1種の全18種類!
💡 全ラインナップはこちら(全18種)
- アンジュ・カトリーナ
- 石神 のぞみ
- 伊波 ライ
- 戌亥 とこ
- 加賀美 ハヤト
- 叶
- 葛葉
- 小柳 ロウ
- ソフィア・ヴァレンタイン
- 壱百満天原 サロメ
- 風楽 奏斗
- 不破 湊
- 星川 サラ
- 星導 ショウ
- 叢雲 カゲツ
- リゼ・ヘルエスタ
- 渡会 雲雀
- シークレットKuzuha
パッケージはかわいい卵型!久しぶりに食べたけど、ホワイトチョコとミルクチョコが二層になっていて、意外と美味しい◎

【にじさんじチョコエッグ+】を12個開封してみた!
👇出たのはこちら!
- シークレットKuzuha ×2
- 葛葉 ×2
- 叶 ×2
- リゼ・ヘルエスタ ×2
- 不破 湊
- ソフィア・ヴァレンタイン
- 戌亥 とこ
- 石神 のぞみ
シークレット出た!…けど、被り多め

なんと!12個中**2個がシークレット(Kuzuha)**という豪運✨
…なのに、ノーマル葛葉も2個ずつ被るという偏りっぷり!
娘の推し「加賀美ハヤト(社長)」は出ず、ちょっとしょんぼりでした…(;ω;)
【にじさんじチョコエッグ+】コンプ率は…?
12個開封して出たのは、全18種中8種類。
(8 ÷ 18)× 100 = 44.4%
コンプ率は約44%でした!
やっぱり12個じゃ、全種コンプリートはかなり厳しそう…。
推しを確実に引きたいなら、かなりの引き運が必要かも?
チョコエッグはどこで買える?
うちの近所のローソン2店・セブン2店にはなく、ファミマで見つけて1箱(10個入り)購入しました。
次の日も見に行ったら、また10個補充されていたので、追加で2個買いました(笑)
一部地域では取り扱いが少なく、売り切れ続出のところも。
楽天やAmazonでも購入できますが、定価よりかなり高めになっていることがあるので、コンビニやスーパーで探した方がいいかも!(※私が買ったときは、コンビニ価格:1個259円、楽天は3個で1,790円前後と倍以上の価格差でした)
👇クール便だから高いのかも!今の時期すぐ溶けるから、買ったら野菜室がおすすめ~。冷たすぎても美味しくなくなるかも(笑)
コメント