【ニュクスプロディジューオイル】香水より優しくいい香り♡使ってみた感想と、おススメな使い方!

自分磨き

本記事にはプロモーションが含まれます

はじめに

ニュクスプロディジューオイル&ニュクスプロディジューフローラルオイルを使った感想や、使い方を紹介します。


「におい」に敏感だった私がたどり着いた、理想の香り

昔から人のにおいが気になるタイプでした。

小学生の頃、
目の前を自転車で通りすぎたおばちゃん(当時そう思っていた大人たち)の、
なんとも言えない蒸れた甘ったるい香りに鼻をふさいだ記憶があります。

大人になった今、
あの匂いに鈍感になってきたことに気づきました。
──ということは、もしかして、私自身も同じ匂いを放っているのでは…!?( ;∀;)

そんな不安を抱えつつ、
「理想の大人の香り」を探し続けてきた私。


目指すのは「さりげない大人の香り」

  • シャンプーや柔軟剤の香りだけじゃ、ちょっと物足りない。
  • かといって香水だとキツくなりすぎる…。
  • 若すぎる香りはもう似合わない…。

そんな私が探し求めていたのは、
もっと気軽に楽しめる、大人のナチュラルな香りでした。

そして、たどり着いたのがこちら!ニュクスプロディジューオイル!!

るーたんもびっくり!

\ これ!!めちゃくちゃ良かった!! /


ニュクスプロディジューオイルとは?

ニュクスプロディジューオイルは、
「たったひとつですべてを叶えるスキンケアがほしい」というオーナーの一言から生まれた、こだわりの美容オイル。

顔・体・髪、すべてに使えるマルチオイルで、
ただ香りがいいだけでなく、
うるおいとハリも与えてくれる優秀アイテムなんです!

使用時のポイント

  • スプレータイプですが、直接髪に吹きかけると重くなるので、手に取って毛先中心になじませるのがおすすめ!
  • 男女問わず使いやすい香りなので、夫婦やカップルでシェアするのも◎

ニュクスオイル2種の香りの違い

通常版プロディジューオイル(黄色ボトル)

  • 【香り成分】オレンジブロッサム、マグノリア、バニラ
  • 【印象】
     爽やかなフローラル系から、温かみのあるバニラの甘さへと変化。
     セクシーで、落ち着きのある大人の香り。

※ロレアルパリのヘアオイルにも似ているという声もあり。


プロディジューフローラルオイル(ピンクボトル)

  • 【香り成分】グレープフルーツ、マグノリア、ホワイトムスク
  • 【印象】
     柑橘系の爽やかさに、ローズとバニラの柔らかさが加わり、
     さらにホワイトムスクの清潔感が残る。

\私のお気に入りはこちら/
ピンクボトルの方がよりフレッシュで明るい印象✨


私のおすすめの使い方

  • お風呂上がりに、ワキ・鼠径部に少量なじませる
  • ドライヤー前に、髪の毛先にほんの少しつける

ほんのり甘く爽やかな香りがふわっと香って、
自分でもトイレに行くたびに「いい匂い~♡」って思ってます(笑)

※猫ちゃんがいるので、顔や体には直接使っていません!

家族に聞いても
「何かいい匂いがする~」
くらいの自然な香り方なので、香害の心配もなし!


まとめ|大人のいい女感をまといたい人におすすめ

ニュクスプロディジューオイルは、

  • さりげない大人の香りをまといたい
  • 周囲に不快感を与えたくない
  • それでいて、ちゃんと自分でも癒されたい

そんなわがままを全部かなえてくれるオイルです!

見た目もリッチで可愛いので、
洗面台に飾るだけでもテンション上がりますよ✨

\ 大人のいい女感、はじめてみませんか? /

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました