こんにちは!にゃんかわです^^
今回は私が実際に愛用している「柳屋あんず油」についてレビューします。
ドラッグストアで買える手軽なオイルですが、髪の広がり・乾燥・くせ毛対策にとても役立っています。
この記事では 基本情報・使ってみた感想・口コミ・効果的な使い方 をまとめているので、購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。
柳屋あんず油とは?
「柳屋あんず油」は、杏仁油(アンズ核油)を配合した100%植物由来のヘア&ボディオイル。
シリコンや鉱物油を使わず、髪や頭皮にやさしいのが特徴です。
- 内容量:63ml(大容量タイプもあり)
- 香り:やさしいあんずの香り
- 容器:ワンタッチキャップで、一滴ずつ出せる設計
- 価格帯:700〜1,000円前後(※店舗や通販により変動)
昔からあるロングセラー商品で、髪だけでなく全身の保湿ケアにも使える万能オイルです。
実際に使ってみたレビュー(体験談)
私は毛量は普通ですが、切れ毛とうねるクセのせいで広がりやすいロングヘアーです。
美容師さんに相談すると「オイルケアがおすすめ」と言われました。
付け方は数滴を手のひらで伸ばし、内側から毛先 → 外側の中間部分 → 顔周りの後れ毛の順になじませると良いとのこと。
さらに「髪を結ばないこと!特に濡れた髪を結ぶのは絶対NG!どうしても結ぶときはスパイラルゴムなど跡がつかないものを」とアドバイスされました。
ドラッグストアでオイルを探したところ「つばき油」と「柳屋あんず油」を発見。つばき油は香りが苦手だったので、やさしい香りの「あんず油」を選びました。

実際に使ってみると、ワンタッチキャップで一滴ずつ出せるので、出しすぎる心配がなくとても使いやすいです。香りは干しあんずのような甘く優しい香りで、気分もリラックスできます。

私の場合はドライヤー前に6滴、朝のツヤ出しや広がり防止に3滴を使用。髪だけでなく、爪やひじなどの乾燥ケアにも使えて便利です。
特に気に入っているのは、顔周りの「触覚」が浮かずにしっかり沿うようになったこと。さらに、少し多めにつけるとぴょんぴょん飛び出していたキレ毛も収まり、くせ毛がやわらかいウェーブのように、ナチュラルな雰囲気に仕上がります。

そして地味にうれしいのが、パッケージについているマークを集めると、必ずもらえる『ポイントプレゼントキャンペーン』^^2ポイントから商品に交換できます♪
※キャンペーンは変更、実施していない期間があります。詳細はサイトで✅
口コミまとめ
実際に『あんず油』を使った人の口コミをチェックすると、私の体感と近い意見が多くありました。
良い口コミ
- 髪がまとまりやすくなった
- 香りが自然で癒される
- コスパが良い、少量で長持ちする
- 髪以外にも使えて便利
悪い口コミ
- 香りが好みではないという声もある
- つけすぎるとベタつきやすい
- 軟毛の人は重たく感じることも
口コミを見ると「適量を守る」「香りの好みが合うかどうか」が満足度の分かれ目になっている印象です。
柳屋あんず油の効果的な使い方
- タオルドライ後の濡れ髪に数滴
→ ドライヤー前に髪を熱から守る - 朝のスタイリングに少量
→ 広がり防止&ツヤ出しに - 頭皮マッサージに
→ 乾燥対策&血行促進ケア - 全身の保湿ケアに
→ 爪・ひじ・かかとなど乾燥が気になる部分に
どんな人におすすめ?
- 髪の乾燥・パサつきが気になる人
- くせ毛や広がりを抑えたい人
- ナチュラル系・低価格のオイルを探している人
- 1本で髪も体もケアしたい人
購入方法・最安値情報
柳屋あんず油は全国のドラッグストアやスーパーで購入できます。
また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも取り扱いがあり、まとめ買いやポイント還元でさらにお得に買えることもあります。
ドラッグストアよりネットが安い傾向にあるけど、送料分高くなってしまうので、何か買うついでに購入するのがおすすめ(笑)
まとめ
柳屋あんず油は、髪をやさしくケアできる天然オイル。
実際に使ってみて「広がりやすいクセ毛でも落ち着いた」「香りで癒される」「全身に使えて便利」と感じました。
価格も手頃でコスパが良く、初めてオイルケアを試す方にもおすすめです。
コメント