本記事にはプロモーションが含まれます
こんにちは!にゃんかわです^^
なんだか最近手持ちの服が似合ってる気がしない~!そんな思いからHowBeautyのトータル診断を受けて、パーソナルカラーがブルベ・サマー(クールノーブルサマー)・顔タイプがソフトエレガントだったにゃんかわ。
▼トータル診断って何?診断結果はこちら
https://live-carefully.com/prototal-diagnosis-result40s/
今回は、その診断結果をもとに「本当に似合う色」のプチプラコスメをAmazonでお得にまとめ買いしてみたので、実際のレビューをお届けします!
実際に買ってよかった!ブルベサマー向けプチプラコスメを紹介
① リンメル ワンダーエバーアイシャドウ(002 アイシーラベンダー)1650円

パウダーなのにしっとり透明感のある仕上がり、ゴージャス過ぎないパールラメの輝きにうっとり~(‘ω’)
4色をグラデーションをつくるように重ね付けで華やかな目元に!
これは診断をもとにオススメされた商品の1つで、お値段も安かったので購入してみました。
私はアマゾンで1500円で購入^^他にもブルべ・イエベ向けに8種類ものバリエーションがあるので自分にぴったりのものが見つかるはず!
ケースも黒×透明の真四角で大人っぽ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
リンメルワンダーエバーアイシャドウをチェック👇(Amazonが安くておすすめ!)
② ちふれ ツインカラーアイシャドウ(93 ブルー系)550円

2色使いなので、忙しい普段使いにぴったり!
しかもお安い!ちふれは庶民の味方だね~💖
ブルー!というより、ブルーグレーのさわやかな色合いで、夏のメイクに絶対オススメ。
ゴールドからブラックまである、豊富な9色展開。こちらもきっと1つは似合う色が見つかるはず!
550円という安さだけど、しっかり見たまま発色!色んなカラーを試してみても◎娘っちも欲しそう(笑)
ちふれツインカラーアイシャドウをチェック👇
③ KATE リップモンスター(08 モーヴシャワー)1540円

ケイト独自の色持ち技術で、つけたての色が長持ち。うるおうけど発色も◎
オススメされなければ普段絶対に選ばない色。挑戦してみるのって、ワクワクしますよね!(^^)!
ネット限定色で売れ残っていたのか、アマゾンで16%Offの1300円で購入。
青みのあるラメが入っていてかわいい…!顔色が不思議とよく見え、すごくいい色でした!
コチラも角ばった飾り気のない黒いケースがとても大人っぽくてかわいいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ネット限定色6色を含む全17色!付け心地も色持ちもいいので、リピ買いすると思います!
Amazon口紅カテゴリベストセラー1位!
KATEリップモンスターをチェック👇(Amazonが安くておすすめだよ~←しつこい?)
④ KATE アイブロウペンシル(BR-5 アッシュブラウン)605円

繰り出しタイプの極細ペンシルなので、一本一本細い線が書ける。色はアッシュ系なので肌なじみ◎だけど、描くときちょっと硬くて痛いのが難点(笑)
アマゾンでまとめ買い送料無料にするために購入(´ω`)にゃんかわプライム会員じゃないので
KATEアイブロウペンシルZをチェック👇(こちらもAmazonが…以下同文)
自分に本当に合うコスメに変えてみると…
洋服は「あんまり冒険はしないけど、自分に合った色を選んでいる」と思っていましたが、
コスメについては「なりたい自分を目指すラインナップ」になっていて「肌色や顔タイプに合っているのか」を考えていませんでした。
アマゾンから上の4つが届いたとき、スッピンのまま、試しに口紅をつけてみたんですけど、すごく肌が明るく見えたんです。
よく「近所のお出かけなら日焼け止めと口紅だけ」って人、いるじゃないですか?
私はその話を聞いて、「化粧しないで口紅だけなんて、唇だけ浮いちゃうんじゃないの?」と思っていました。
でも、自分のトータル診断に合わせた口紅は、素肌につけてもきれいに見えるんです!
これは、今回の新発見でした!
診断結果を使いこなせる!HowBeautyのトータル診断はすごい
「似合う色」や「似合うファッション」って、どこか曖昧になっていたことが、トータル診断で一気にクリアになりました。
自分の肌色・顔タイプ・骨格に合ったコスメや服を選ぶことで、無理に着飾らなくても自然に「垢抜け」が叶っちゃう。
今回ご紹介したプチプラコスメも、HowBeautyのトータル診断があったからこそ選べたラインナップ。
「高い服やデパコスじゃないと変われない」と思っていた方にこそ、ぜひ一度この診断を試してみてほしいです^^一度投資したら、一生ものだよ!
スマホで完結!HowBeautyのトータル診断(パーソナルカラー・骨格・顔タイプ)をチェックしてみる👇

コメント